1 2015年 02月 07日
明日の日曜日、今年もさくらんぼの枝を販売します! 場所は、青山ファーマーズマーケット。 花は100%☆必ず咲きます! そして、運が良ければ可愛いさくらんぼの実も付きます!! お天気が少し心配ですが、運試しにぜひお出かけ下さいませ〜。 ちなみにお値段は、ちび枝が150円、中くらいが250円、大が350円、特大枝が500円です。 さくらんぼ農家さんい分けてもらった枝。 今は、ただの棒みたいに見えますが、、、どこか恐竜チック。。 ![]() こんなに見事に咲きますよ〜〜。 ![]() 運が良ければ、実もつきます! ![]() ▲
by velvet-yellow
| 2015-02-07 10:37
| オーガニックフラワー研究会
2015年 02月 03日
たとえば、小さい時にクレヨンで描いたようなシンプルな赤いチューリップ。 小学校の花壇によく植えてあったあのコ。 そんなありふれた花が毎日の暮らしの中では、しみじみ気持ちいいな〜と感じます。 最近になって、毎年変わらずに巡ってくるものが、とても大切に感じられます。 珍しさや新しさはないけれど、毎年この季節には赤いチューリップをいけて、それが過ぎたら早咲きの桜をいける、といった繰り返し。そう繰返せること自体が愛おしい。 そんな訳で、春の代表的な花3種類。 赤いチューリップ 眺めていると心が童心に帰っていくような気がする。体もその分若返るといいんだけど。。。(涙) ![]() 忘れな草 いけるたびに、名前も姿もつくずく乙女チックな気分の花だな〜と思う。 ![]() スイートピー あまり知られていないかもしれないけれど、スイートピーは、その名前「甘い豆」の通り、とってもとってもいい香りがします。 ![]() 花瓶は、南仏の小さな村のアンティークマーケットで見つけた小振りのジャグ。 高さ14㎝×口の直径11㎝ このくらいの高さ、、、高さが14㎝〜16㎝くらいの花瓶が、毎日の暮らしの中では最高に使いやすい花瓶サイズだと思う! ![]() ![]() ![]() ▲
by velvet-yellow
| 2015-02-03 10:31
| 毎日の花 ハレの日の花
1 |
アバウト
Flower Arrangement Lesson
市村美佳子:profile
1990年イギリスでフラワーアレンジを 学び、帰国後、あんりゆきに師事。 1992年独立。 南青山にてフラワーアレンジ教室を 主宰。雑誌「花時間」「オレンジページ」 「家庭画報」などで活躍中。著書も多数。 107-0062 東京都港区南青山6-1-6 TEL:03-3406-9883 velvet yellow レッスンについての詳細は メール、電話でお問い合わせ下さい。 レッスン詳細→ カテゴリ
以前の記事
2015年 08月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 more... ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||